fc2ブログ

浜松古典楽器工房 『バロック音楽と癒しの調べ』

Archive2019年01月 1/1

海を渡ったチェンバロ「その後」の話。

遡ること、今から5年前の2013年12月。国際協力、政府開発援助の一環として、弊社のチェンバロが海を渡りました。楽器の行き先は、コソボ共和国 『コソボフィルハーモニー交響楽団』 です。皆さまは1990年代のコソボ紛争をニュースで耳にした記憶はございますでしょうか。多くの市民をも巻き込んだといわれる民族紛争激化の中、交響楽団は楽器のほとんどを失ったそうです。2000年になると、コソボフィルハーモニーは国連の支援を受...

  •  0
  •  0

高山三智子ピアノリサイタル ペアチケットプレゼント発送のお知らせ

この度は『高山三智子ピアノリサイタル ペアチケットプレゼント』にたくさんのご応募を頂きまして誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、当選された2名のお客様には本日28日、クロネコヤマト・ネコポス便で発送をさせて頂きます。天候や道路状況に問題が無ければ30日(水)までにはポストへお届けできると思います。今しばらく到着をお待ちください。素敵な時間が過ごせますように♪今後とも(株)三創楽器製作所をよろし...

  •  0
  •  0

鴨江アートセンター。

本日、鴨江アートセンター(かもえアートセンター)施設の見学に行ってきました。この部屋のどこかを借りて、春にチェンバロとライアーのコンサートが出来ればいいなーとただいま企画中 鴨江アートセンターは浜松市中区鴨江町にあり、建物自体は1928年(昭和3年)に浜松警察署庁舎として建てられたものです。1944年の東南海地震に耐え、その後の第二次世界大戦の空襲で浜松の町が焼け野原だった中、唯一残された数少ない建造物とし...

  •  0
  •  0

新年あけましておめでとうございます。

皆様にとって幸多き年であるようお祈り申し上げます♪(鈴木) ポチっとクリックしていただけると励みになります。よろしくお願いいたします。  ...

  •  -
  •  0